
所在地
〒675-1114 兵庫県加古郡稲美町国安1286-1
TEL 079-492-7800
FAX 079-496-5074

開館時間と休館日
| 開館時間 | 午前9時 ~ 午後6時 |
| 休館日 | 毎週月曜日 (ただし、この日が他の休館日および国民の祝日に当たるときは、その翌日とする。) |
| 資料整理日 | 毎月第1火曜日 (ただし、この日が他の休館日および国民の祝日に当たるときは、その翌日とする。) |
| 年末年始 | 12月28日~1月4日 |
| 特別整理期間 | 年1回15日以内 |

施設の概要
| 図書館完成日 | 1992年11月3日開館 |
| 図書館の規模 | 高さ 約10m、直径 約30mの円形ドーム 広さ 1階 726平方m、 2階 79平方m 機械室(地下) 58平方m |
| 環 境 | 環境 文化の森 総面積 33,040平方m 建物の面積 5,374平方m |
| 一般書コーナー | 大人向けの本。(棚の上の番号10番~22番) |
| 児童書コーナー | 絵本、童話、文学、紙芝居などがあります。(棚の上の番号1番~5番) 蔵書数 40,315冊(R7.4.1現在) |
| おはなしコーナー | 絵本などを読み聞かせする、おはなし室です。 |
| 新聞コーナー | 現在、神戸新聞、読売新聞など11種類を購読しています。 |
| 雑誌コーナー | 雑誌(定期的に発行している出版物) 現在、84種類の蔵書があります。 |
| AVコーナー | アニメなどのDVDが楽しめます。 |
| カウンター | 本を借りる時、本を返す時、また本についての相談や、調べる時に利用する場所です。 |
| 参考図書室 | 稲美町の郷土資料、稲美町在住の著書、兵庫県・各市町の郷土資料、辞典、図鑑、万葉集などが置いてあります。 |
| 閲覧室 | 図書館内の本などを読んだり、学習する場所です。(2階に30席) ※空席のお問合せにはお答えすることができません。ご了承ください。 |
| 図書園 | 図書館の外で読書を楽しめる場所です。(机・いすを設置) |

視聴覚ライブラリー利用案内
| ●映像・音楽資料の取扱いについて 1 分類 | |
| (1)映像資料 CD-ROM・DVD(映画等入り) DVD-ROM(ゲーム等入り) (2)音楽資料 CD | |
| 2 冊数等の制限 2-1 映像資料 (1)DVD 貸出不可(館内視聴利用のみ) (2)(本)附録CD-ROM 冊数のカウントはしない (3)(雑誌)附録CD-ROM 冊数のカウントはしない (4)(本)附録DVD-ROM 冊数のカウントはしない 2-2 音楽資料 (1)CD 3点 (本)附録CD 冊数のカウントはしない | |
| ●AVコーナーを利用したいときは DVDのみ、館内の視聴ブースで見ることができます。(附録資料は視聴できません) カウンターで見たい資料のチラシを選び、AV資料利用申込書に記入してください。 |